
ネットで登録するのが初めてでよく分からない方へ、
- FODプレミアムの登録画面をスクショでわかりやすく解説
- 1か月間の無料お試し期間中の注意点
- 簡単3ステップの解約方法
ネットに慣れない方でもパッと分かるように画像つきでお伝え致します。
ぜひ最後まで読み進めてください。
\1ヶ月間無料でたっぷりお試しできる/
【2020年版】FODプレミアムの登録画面をスクショで解説
さっそく、僕が実際にFODに登録した手順をスクショで解説していきます。
スマホで登録する方法をスクショしていますが、パソコンの方は画面の大きさが少し違いますが、同じ手順ですので安心してください^^
この記事を見ながら少しずつ操作していきましょう。
FODプレミアムへの登録方法
まず公式サイト「FODプレミアム」に入ります。(←の青い文字FODから入れます)
①↓の赤枠「今すぐ無料お試し」から入ります。
②赤枠内「Amazonアカウントでログイン」から入ります。
もし、Amazonアカウントをお持ちでなくてもその場ですぐ作れますのでご安心ください。
③ご自身のAmazonアカウント情報を入力してください。
④このまま下へスクロールし「次のページへ」をタップ
⑥再度、Amazonアカウント情報を入力します。
FODプレミアムについて理解した、という理由です。
⑦下へスクロールし「購入確定」をタップ。
ここで料金が表示されますが、無料お試し期間中は料金は発生しませんのでご安心下さい。
(なお、お支払いにAmazonPayを利用するに✔マークが入っているかご確認ください。)
Amazonアカウントのメールアドレスで、FODからメールが届いているか確認してくださいね。
\1ヶ月間無料でたっぷりお試しできる/
一緒に登録していきましょう。
では、つぎに無料お試し期間での注意点についてもシェアします。
FODプレミアムの無料お試し期間の注意点!
FODプレミアムの無料お試し期間は、1ヶ月間ということで画像のように分かりやすくなっています。
注意ポイント
ただし、1点だけ注意点があります。
それは、29日・30日・31日に登録した場合、1日損するかもしれないということ。
詳しくご説明いたします。
例えば、上の画像で7/8に登録すると8/7までが無料期間です。





つまり、1月・3月・5月・8月・10月の31日に登録してしまうと、翌月は30日しかないため「1日分無料期間を損してしまう」ということです。
これに注意をしてください。
\1ヶ月間無料でたっぷりお試しできる/
登録日にはご注意ください。
【簡単3ステップ】FODプレミアムの解約方法
FODプレミアムの解約も超簡単です。
- FODにログイン
- マイメニューへ
- 月額コースの確認・解約
この3ステップで指示通り進めていくだけで、サクッと解約ができます。


\1ヶ月間無料でたっぷりお試しできる/
解約も簡単だから安心ですね。