こんにちは、ポンタです。
僕の好きな俳優の一人「トム・クルーズ」の代表作といえばミッションインポッシブルです。
そのミッションインポッシブル(M:iシリーズ)の最新作「ミッションインポッシブル6(フォールアウト)吹き替え版」を映画館で見てきました。
今回のMi6は、重厚なストーリー展開なので息を抜きヒマがありませんでした。
また、アクションシーンもスタントマンを使わないトムスタイルに「マジ、ヤバい!」の連発!
興奮してコーラを飲み過ぎてトイレをガマンするのが大変でした笑
参考
・こちらも参考にどうぞ。
では、映画館でミッションインポッシブル6(吹き替え版)を見てきたので
- ミッションインポッシブル6のネタバレ・感想
- ミッションインポッシブル6の吹き替えDAIGOにガッカリ感?
- ミッションインポッシブル6の次回は?
これらをお伝えします。
映画館でミッションインポッシブル6のネタバレ・感想
まずイーサンとジュリアが結婚の誓いをするシーンから、突然世界が滅ぶシーンになるストーリーから始まります。
これはイーサンが見た悪夢だったのですが、直後、イーサン宛てに郵便物が届きます。(いつものアレです。作戦指示動画)
作戦指示動画には、前作M:i5で捕まえたソロモン・レーンの残党が秘密裏に作戦を実行していました。
プルトニウムを持ち運びできる小型核兵器を製造・搭載し、世界を滅ぼす目的があるとのこと。
ただ分かっているのは「神の使徒APOSTLES」という残党たちと「ジョン・ラーク」と言う名前だけ。
イーサンちは、神の使徒APOSTLESとジョン・ラークの取引をさせないため、闇の商人たちとプルトニウムを取引する任務につくのでした。
しかし、イーサンたちはプルトニウムの取引現場を神の使徒たちに強襲されてしまいます。
銃撃戦で応酬しますが、ルーサーを人質にとられプルトニウムを神の使徒たちに奪われてしまうのでした。
ミッションインポッシブル6さいっこーに面白かった。
ヘンリーカヴィルが極上のイケメンやった
カッコ良過ぎた— お桜 (@yozakku) 2018年8月5日
任務に失敗したイーサンらは、ジョン・ラークと仲介人のホワイトウィドウの取引現場を抑えるべく、CIAの敏腕エージェント「ウォーカー」と共に現場に向かうのでした。
ホワイトウィドウは表向きは寄付金を募る美しい実業家ですが、裏の顔は武器商人という二面性をもっています。
イーサンは、誰にも顔を知られていないジョン・ラークに扮してホワイトウィドウと会うのですが、前作で自分が捕まえたソロモン・レーンの奪還作戦を手伝うハメになってしまいます。
神の使徒の要求がソロモン・レーンを奪還することだったのです。
ポイント
もし、ソロモン・レーンがホワイトウィドウに渡ってしまうと自分の身の危険性を知ったイーサンは、作戦を急遽変更しドタバタ騒ぎにしてしまうのでした。
ド派手なカーアクション・バイクアクションが見所です。
そして、ソロモン・レーンを合流場所に連れてくると、そこにハンリー長官が待っていました。
ハンリー長官はイーサンがジョン・ラークだという証拠をもっており、自首しろと言ってきます。
イーサンは出来すぎている証拠がおかしいとハンリー長官に牙を剥きます。
ハンリー長官を麻酔銃で眠らせ、ウォーカーに牢獄にいれたソロモン・レーンの見張りを任せ、ソロモン・レーンのマスクを被ったベイジーを連れて神の使徒と取引を行いため出発します。
しかし、ウォーカーの裏切りが発覚し・・・(ウォーカーがジョン・ラークだったのです)
それから、逃げたウォーカーを追うイーサンはウォーカーを追うためベイジーのナビで走るのでした。
このシーンはめちゃ笑える場面がたくさんありました。

ミッションインポッシブル6のロケ地の一部にニュージーランドのクイーンズタウンが使われてるので見てみてくだしゃあ。
あの小さな街にトム・クルーズが来たのだなぁ… pic.twitter.com/kmvZLMZtc9— さきずみ (@sakizumi) 2018年7月29日
ウォーカーをヘリで逃がしてしまったイーサンは、ラストにつながる中国・パキスタン・インドにまたがるカシミール地方へ。
カシミール地方でCMでも話題になったヘリのシーンが盛りだくさんあります。
ここで、イーサンは元妻であるジュリアと再会するのでした。(M:i3を参照)
ジュリアは別な男性と結婚?しており、イーサンは驚く顔を見せますが、イーサンはすぐに俺はジュリアの昔の同僚だと嘘をつきます。(イーサンとジュリアは心の底では繋がっている感じです)
実は、ソロモン・レーンとジョン・ラークはカシミール地方で天然痘のウィルスをばらまいた後、ここに匿名の寄付金でキャンプ地を作ったのでした。
メモ
その寄付の条件がジュリアとその旦那(どちらも医師)が来ること。
このカシミール地方に例のプルトニウム核兵器を設置し爆破し、水源を汚染することで世界人口の3分の1を破滅させるのが目的でした。

そして、プルトニウム核兵器の爆破を止めるべく、イーサンはヘリに乗り発信器を奪還、他のメンバーは手分けして核兵器の分解と行うことになるのでした。
ヘリでは激しいアクションシーンが続きますが、マジでトムが操縦しているみたいなので驚きばかりでした!
なんと2,000時間もの練習をしたのだとか。
最終的にはプルトニウム核兵器の爆破を解除できてハッピーエンドです!
ローグネイションと作風はガラッと変わり全編に漂う悲壮感。
後半に行けば行くほど何が起きてもおかしくない只ならぬ敗北的雰囲気にアクションも勿論ですがストーリー展開に心臓バクバク。
寿命が5日は短くなったと思いますが、5日払って観る価値あります#ミッションインポッシブル#フォールアウト pic.twitter.com/pIMmwV0NE1— FUU (@STAPLATINUM) 2018年8月3日
ミッションインポッシブル6の吹き替えDAIGOにガッカリ感?
ところで、普段僕は字幕版が好きなのですが、今回時間が合わず吹き替え版を見ました。

そしたら、CIAの敏腕エージェント「ウォーカー」の声に違和感を覚えました。
最初は「あれ?」って感じだったのですが、エリカ長官との屋外での会話のシーンで違和感がMAXに!
ポイント
最初DAIGOさんとは知らなかったので「なんだこのド素人は?」って僕はガッカリしちゃいましたw
最後のエンドロール前の声優紹介でDAIGOさんと知ってビックリ!笑
また、同時にホワイトウィドウは広瀬アリスさんだと知りました。
ホワイトウィドウの広瀬アリスさんは普通の声優さんだと思えたのに、やっぱDAIGOさんは独特の声してますからね。
違和感があっても仕方ないでしょう笑
ホント、新人の声優さんを採用したのかトムを疑ってしまいましたよ笑(←トムは関係ねーw)
ミッションインポッシブル6の次回は?
ラストシーンで、ソロモン・レーンがホワイトウィドウに仲介されMI6に引き渡させました。
ホワイトウィドウはCIAのお墨付きを頂いたわけですね。
おそらく、ここでソロモン・レーンは挫けません笑
きっと、イーサンへの恨みはハンパないでしょう。
予想しちゃいます
次回作は、MI6を脱走するソロモン・レーンが新しいシンジケートを作ったり、
前作M:i5からヒロインをしているイルサとイーサンの新しい愛。
ホワイトウィドウもイーサンを狙う3角関係に僕は期待してしまいます。
あなたはどんな次回作を期待しますか?
まとめ
今回は、映画館でミッションインポッシブル6を見てきたので
- ミッションインポッシブル6のネタバレ・感想
- ミッションインポッシブル6の吹き替えDAIGOにガッカリ感?
- ミッションインポッシブル6の次回は?
これらをお伝えしました。
ものすごく重厚なストーリー展開にハラハラドキドキした作品でした!
また見たいと思う数少ない映画だったなと個人的に感じます。
あと、前作のミッションインポッシブル5「ローグ・ネイション」の続きが今作になっていますのでまだ見ていない方は必見です。

31日間無料お試しができる安心安全な動画配信サービス「U-NEXT」でミッションインポッシブル5「ローグ・ネイション」で本作を見る前に復習していくのがおすすめです。(あとM:i3でジュリアとの関係性も)
⇒ ミッションインポッシブル5など過去作をまるっとお得に楽しむ【31日間無料お試し】
本ページの内容は2018年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイト内にてご確認下さい
・こちらも参考にどうぞ。
⇒ ミッションインポッシブル6の日本公開日が決定!あらすじやキャストはだれ?