こんにちは、ポンタです。
2018年10月から転生したらスライムだった件のアニメの放送が始まっていますが、僕は原作を知らずにアニメから参戦しました。

ちなみに放送日と放送局は↓
参考
放送日:10/1~ 24:00より
放送局:・TOKYO MX・BS11など
でも時間的に真夜中ですので、リアルタイムで見れない方や僕みたいに田舎ですと放送されていないパターンがあります。
なので、
・寝てしまって見逃してしまった
・すっかり忘れていた
・見たいのにテレビでやっていない
こんな悩みがある人もいることでしょう。
今度はいつテレビ放送されるか分からないですし。
そこで、今回は転生したらスライムだった件の2話について、
- 2話のあらすじをネタバレ?
- 辛口の感想レビュー
についてお伝えしていきます。また原作をお得に楽しむ裏ワザもお伝えしますので、ぜひ最後まで読み進めてください。
関連記事:【転スラ】アニメの1話~最終回の見逃しフル動画!アニポ・アニフルなどがヤバい理由も!
2話のあらすじをネタバレ?
1話では暴風竜ヴェルドラと出会うシーンで終わってしまいました。
関連記事:ネタバレ注意【転生したらスライムだった件】アニメ1話の感想!リムルがチートすぎな件
ヴェルドラとの会話の続きから始まります。
独りで300年も封印されていたヴェルドラに、37年彼女がいない悟(さとる)も共感するのであった。
どうにかしようと悩んだ悟は大賢者と相談した結果、
「俺の胃袋に入らないか?」
とムチャぶりな提案をするw
はてな
ヴェルドラを捕食し、外部(悟)と内部(ヴェルドラ)の両方から無限牢獄の結界を解除する試みをすれば、結界を解除できる可能性があると大賢者は判断したのです。
そんな突然の提案にヴェルドラは
「うわっははは!ぜひやってくれ」
と意外にも好反応。
実はヴェルドラは封印されていた間、少しずつ魔力が外に漏れ出していて、100年後には朽ち果てる運命だったらしい。
だから洞窟の中は魔鉱石がたくさん生えていたのです。
で、ヴェルドラを捕食する前にお互いに名前をつけることになる。
ポイント
名前をつけ合うことで魂に刻み込み、新たな力を得ることができるとのこと。
名前は暴風になぞり「テンペスト」という名前にした。
- ヴェルドラ・テンペスト
- リムル・テンペスト
これで2人は同格の魔物として魂に刻み込むのであった。
リムル(悟)は名前がつくことで魔物のステージが上がったのである。
で、合計1ヶ月近く、洞窟をさまよった結果。
凶悪なモンスターたちを駆逐し捕食することでスキルをガンガンつけていきました。
- 黒蛇(毒霧吐息・熱源感知・擬態化)
- 甲殻トカゲ(身体装甲)
- エビルムカデ(麻痺吐息)
- ブラックスパイダー(粘糸・鋼糸)
- ジャイアントバット(吸血・超音波)
特に、黒蛇に出会う前に会得した「水刃」はチートレベルなスキルw
また、超音波を発生させる気管を通じて声が出せるようになるのも大きな進歩でした。
1ヶ月近い洞窟生活が終わったのは鋼鉄性の大きな扉を発見したときでした。
ちょうど運良く3人の冒険者が扉を開けてくれ、奥に入っていったスキをついてリムルは外へ出ることに成功。
外にでて気持ちいい青空と澄んだ空気に触れていると、突然ゴブリンの軍勢に囲まれてしまいます。
リムルにビビっているゴブリンたちに、声を発するだけで威圧してしまいます。
ポイント
まるでジャイアンの歌みたいな音量だったので音量調整が必要だったみたいですねw
実はゴブリンたちはとても危機的な状況でした。
リムルの強さを感じ助けてもらいたくて駆けつけたとのこと。
村に案内されたリムルは村長からヴェルドラが消えたことで、凶悪な魔物に村が襲われている現状を伝えます。
その魔物は「牙狼族(がろうぞく)」といってオオカミが100匹の群れ。
メモ
牙狼族1匹に対してゴブリン10匹で対抗するのがやっとの戦力差だった。
村が全滅してしまう、と村長や村のゴブリンたちから助けを求められたリムルは、
「俺がこの村を助けるなら、その見返りは?」
と一応の体裁を整える意味で聞いた。
悩んだ村長は、
「リムルに忠誠を誓う」
と答えたのであった。
・・・次回へ続く。
関連記事:【転生したらスライムだった件】アニメ3話の感想!ゴブリンと牙狼族が仲間に?
辛口の感想レビュー
転スラ2話を見て、原作を知らない僕が感じたリアル過ぎる辛口レビューをしたいと思います。
ヴェルドラを無限牢獄ごと胃袋に入れてしまうムチャクチャな感じキライじゃないですw
ポイント
魔物に名前を与えるとステージがあがってパワーアップするのは面白いシステムですね。
ただ、ヴェルトラが消えたことが周辺の国に一気に伝わるのはどうなんだろって思います。
ずっと洞窟周辺に見える結界があって、それが消えてしまったということなのでしょうか。。。

あと、今回は多くの魔物を倒して色々なスキルをゲットしましたね。
- 黒蛇(毒霧吐息・熱源感知・擬態化)
- 甲殻トカゲ(身体装甲)
- エビルムカデ(麻痺吐息)
- ブラックスパイダー(粘糸・鋼糸)
- ジャイアントバット(吸血・超音波)
ざっと、まとめるとこんな感じ。
あとは、魔物と出会う前の水刃が強力すぎてチートレベルじゃんw
メモ
途中でスパイダーマンをしていたのはアベンジャーズに登場する伏線か?w
村で気づいたリムルが醸し出していたドス黒いオーラがマジで面白かった。
これじゃゴブリンたちも見た感じ分かるよなと納得。
1話がそれほどでもなかったので、それを挽回した2話でした!
3話が楽しみです!
まとめ
今回は転生したらスライムだった件の2話について、
- 2話あらすじをネタバレ
- 辛口の感想レビュー
これらについてお伝えしていきました。
2話では様々なスキルをゲットしたのと、ゴブリンたちとの出会いがありましたね。

関連記事:【転スラ】アニメの1話~最終回の見逃しフル動画!アニポ・アニフルなどがヤバい理由も!
で、
巷では小説などの原作とweb版は違うという口コミもありましたので、
「原作をみてアニメも見て違いを探す」
という楽しみもあるのかなって感じました。
そんな方にはスマホやタブレットで1話まるまる試し読みができる電子書籍「ebookjapan」で転スラを楽しむのもおすすめです。


