こんにちは、ポンタです。
巷はキャプテンマーベルが大人気で4月29日にアベンジャーズ4が劇場公開されるため話題騒然です。
一方、ライバルといえるDC作品の「ワンダーウーマン」をまだ見ていなかったので評価をしてみたいと思います。
結論から言いますと「あまり面白くなかった」です。
しかし、セクシーな衣装と派手なバトルアクションは目の保養になりますので一度は見ておくのがおすすめ。
そこで今回は、
- ワンダーウーマンがつまらない原因はストーリー
- 【ネタバレ注意】ワンダーウーマンの感想を辛口で暴露
これらについてお伝えしていきます。
ワンダーウーマンがつまらない原因はストーリー
ワンダーウーマンがつまらない原因はストーリーにありました。
でも、ワンダーウーマンのセクシーな衣装&チート級のバトルアクションは楽しめます!
なのでアクション映画が好きな方は安心してください。
ポイント
個人的にはワンダーウーマンの盾とキャプテンアメリカの盾。
どっちが強いのかが無性に気になってしまいました。
盾が大活躍しまっせw
物語の背景は第一次世界大戦のドイツ対イギリス。
序盤は外界からは見えない女性だらけの不思議な島というアドベンチャー感覚があり、どんなストーリーが巻き起こるのかワクワク感があったのですが、中盤になってくると「あれあれ?」というシリアスな展開になっていきます。
ワンダーウーマンは軍神アレスにこだわりすぎますし(伏線がラストで回収されますが)スティーブの仲間たちの存在感が希薄すぎて笑えてしまうw
なんか、スティーブだけが孤軍奮闘しているように見えてしまいます。

・一部ですがファンの声を引用しました。
『ワンダーウーマン』絶賛されてるのあちこちで見かけたけど序盤から見てるのが正直辛かった(苦笑)ここ最近のアメコミもので1番辛かったやも(苦笑)
『ワンダーウーマン』は前半がディズニーで素敵。ただ、後半はドラゴンボール。女性の物語(ディズニー)→英雄物語(ドラゴンボール)の変化がつまらないと思う。
ようやくラストに
- こだわっていた軍神アレス
- ワンダーウーマンの出生のヒミツ
これらの伏線が回収されますが、なんとかまとめたという感じが否めませんでした。
個人的には、ワンダーウーマンの時代背景は現代の方が良かった気がします。
戦争中の薄暗い雰囲気であのセクシー衣装は違和感がありまくりw
しかし、ワンダーウーマンのセクシーな衣装&チート級のバトルアクションは楽しめます!
ということで、ワンダーウーマンを見た感想を辛口で暴露しましょう。
【ネタバレ注意】ワンダーウーマンの感想を辛口で暴露
女性ばかりの美しい島で育ったダイアナ(ワンダーウーマン)はアマゾン族の王女。
自然豊かで美しい島は外界から容易に侵入することが難しく、女性たちはアマゾネスとして神々の戦いから人間たちを守る戦士として生きてきました。
ただ、ダイアナは島で唯一の子供だったためみんなから愛されていたのですが、出生にはヒミツがあったようです。
ダイアナは戦いのセンスをもっており、母の女王を説得し戦士になるべく腕を磨いていました。
それから、日々を重ね美しい成人女性に成長したダイアナは、ある日、島に侵入してくる男達を目撃します。
追われている男を助け、追ってくる軍隊を戦士たちで撃退しますが、そこでダイアナの大事な人を失います。
ここで軍服や銃のスタイルなどから「ナチス軍」なのかな?と感じました。
助けた男スティーブから世界情勢を知ったダイアナは、軍神アレスが黒幕にいると悟り、スティーブと共に島を出ます。

これまで明るい光が差し込む美しい島だった背景が、薄暗くどんよりした町並みや戦争の第一線になったため、ワンダーウーマンの衣装とのギャップが激しくなり違和感を感じるようになりました。
マーベル作品のキャプテンアメリカも同じような時代背景ですが、こんなにも面白さが違うんだと驚きを隠せませんでした。
ドイツ軍のルーデンドルフ提督やイザベル・マル博士の毒ガス作戦を阻止すべく、ダイアナとスティーブたちは第一線に潜り込むことになっていきます。
ただ、ラスボスはルーデンドルフ提督ではないことをネタバレしておきます。
本当の黒幕は意外な人物でした・・・
⇒ ワンダーウーマンの動画を見るならU-NEXT(31日間無料お試し)
(無料登録でゲットした600ポイントでレンタル課金をまかなうことができます^^)
まとめ
今回はワンダーウーマンを見た感想についてお伝えしました。
ワンダーウーマンがつまらない原因はストーリー!
世界観が薄暗い雰囲気ですので、面白くない口コミが多かったのはうなずけます。
でも、セクシーな衣装でチート級の強さを誇るバトルアクションは楽しめました。
なのでアクション映画が好きな方は実際に見てから判断するのがおすすめ。
・アクアマンなどが参戦しているDCシリーズを見る順番を知っていますか?